News 新着情報

社長ブログ
採用に大切なのはビジョンへの共感
日本は労働者人口が減り続けています。
なかなか採用ができない時代です。
中小企業は採用難に直面しています。
当社もなかなか苦労しています。
以前は
「働きやすさ」
を前面に出して、募集をかけていましたが
ここ最近、なんとなく違和感を感じていました。
私は経営者として、より多くの顧客に自社の商品・サービスを利用して頂くことで、世の中に貢献し、会社を発展させたいと思っています。
そして社員の待遇を良くして、より良い人生を送ってもらいたいと考えています。
そのために「働きやすさ」を前面に打ち出してしまうのは、本来やりたいこと違うということに気が付きました。
一緒に仕事をしたいのは
「事業のビジョンに共感してくれる人」
です。
共感があって初めて一緒に成長することができます。
人材採用の会社は、一般的にウケのよい文言を教えてくれますが、手段に目を奪われると、本質が見えなくなってしまいます。
まだまだビジョンの深掘りが足りていないかもしれません。
説明も伝わりにくいかもしれません。
会社の魅力を作って、それ伝える努力が採用にとって最も必要なことだと思います。
◆ビジョン
ゴミを有価に、有価を高価に
◆事業内容
アルミ・金属資源および廃材の回収サービスと資源化
生産環境支援型のリサイクルで顧客の利便性を高める
採用も営業活動の一環です。
もっと共感の輪を広げていきたいと願っています。
豊アルケミー株式会社
代表取締役 桐山 宗久